デカトイプードルと3人の子供の気ままな日記。
図書館へ行ってたくさん本を読んだり、借りてきてまた家で読んだりと。
ヒマをつぶしております。
そこで目に留まった本を一つ。
『 女の子ってどう育てるの? 』
と言うタイトルの本。
うちにも一人姫がおりますので、読んでもいいかなって。
いままで育児書って読んだ事がありません。
銀ちゃんの時に イヌの育児を読んだくらい。( 銀ちゃんはイヌです、人間ではないです
)

いつくか同じ女の子の育児っぽいタイトルの中、
コーチングって事が書いてあったのでこれにしました。
コーチングって知ってますか?
アタシもよく分かりませんので、詳しくは検索してみてくださいね。
一方的に教えるってことじゃなくて、( ティーチング )
一緒に考えてくれて答えを探す手助けをしてくれる ( コーチング )
感じです。ざっくりですが…。
女の子だけに限った事ではなく、子育て全般に該当してるかな。
読んでいてなんだかすっきりしました。
子育て イコール 母育てだとアタシは思っています。
子供に母として育てられていると思っています。
母1年生 = 母1年目。 そんな感覚でいいかな~。
誰しも最初から立派な母はできないし、いないと思うし。
1からより0からだと思います。
えらそうな事言っている感じになっていますが…。
アタシも0年生からでしたし、
今、まぁくんで母13年、でもこれって本当に1母13年生?と思うほど
ぜんぜん出来ていないと思ってます。
どちらかと言うとしゅぅでやっと母6年生になっている気がします。
1人目より3人目のほうがやっとそれに近いかなと。
1人目は分からない事だらけだったし、分からないのは当たり前だと思うし。
子育って一人ひとり違っていていいと思います。
だってみんな違うから。
誰かと比べたくなるし、同じで安心したい気持ちもありますが、
その子一人ひとり違うから。
まぁくんの時に読みたかった本ですなぁ。
でも今からでも読んでいいと思える本です。
お勧めします♪
読んでみてすっきり、安心するといいなぁ、と思います。
頑張らない子育て♪ 賛成!
母はいつも笑顔でいてね♪
いつもポッチっと押してくれて感謝です。ありがとうございま~す♪
ヒマをつぶしております。
そこで目に留まった本を一つ。
『 女の子ってどう育てるの? 』
と言うタイトルの本。
うちにも一人姫がおりますので、読んでもいいかなって。
いままで育児書って読んだ事がありません。
銀ちゃんの時に イヌの育児を読んだくらい。( 銀ちゃんはイヌです、人間ではないです


いつくか同じ女の子の育児っぽいタイトルの中、
コーチングって事が書いてあったのでこれにしました。
コーチングって知ってますか?
アタシもよく分かりませんので、詳しくは検索してみてくださいね。
一方的に教えるってことじゃなくて、( ティーチング )
一緒に考えてくれて答えを探す手助けをしてくれる ( コーチング )
感じです。ざっくりですが…。
女の子だけに限った事ではなく、子育て全般に該当してるかな。
読んでいてなんだかすっきりしました。
子育て イコール 母育てだとアタシは思っています。
子供に母として育てられていると思っています。
母1年生 = 母1年目。 そんな感覚でいいかな~。
誰しも最初から立派な母はできないし、いないと思うし。
1からより0からだと思います。
えらそうな事言っている感じになっていますが…。
アタシも0年生からでしたし、
今、まぁくんで母13年、でもこれって本当に1母13年生?と思うほど
ぜんぜん出来ていないと思ってます。
どちらかと言うとしゅぅでやっと母6年生になっている気がします。
1人目より3人目のほうがやっとそれに近いかなと。
1人目は分からない事だらけだったし、分からないのは当たり前だと思うし。
子育って一人ひとり違っていていいと思います。
だってみんな違うから。
誰かと比べたくなるし、同じで安心したい気持ちもありますが、
その子一人ひとり違うから。
まぁくんの時に読みたかった本ですなぁ。

でも今からでも読んでいいと思える本です。
お勧めします♪
読んでみてすっきり、安心するといいなぁ、と思います。

頑張らない子育て♪ 賛成!
母はいつも笑顔でいてね♪

スポンサーサイト